腕毛にんにく男の趣味ブログ

プログラミングや料理や音楽など好きなことについて書いてみようと思います。

タルムードについて

YouTubeでとある動画を見ていて、

「タルムード」の存在を知りました。

 

タルムードとは、

 タルムードヘブライ語תלמוד Talmud、「研究」の意)は、モーセが伝えたもう一つの律法とされる「口伝律法」を収めた文書群である。6部構成、63編から成り、ラビの教えを中心とした現代のユダヤ教の主要教派の多くが聖典として認めており、ユダヤ教徒の生活・信仰の基となっている。

出典:Wikipedia タルムード

 とのことです。

 

ユダヤ人はこのタルムードを小さなころから読み聞かせられ、

問答を繰り返すそうです。

 

そうすることで、

多角的な視点を得たり、アイディアを生み出したりできるようになるそうです。

 

この話を聞いて、タルムードに興味が出てきました。

 

日本語に翻訳されているものもあるそうで、

今度本屋で探してみようと思いました。

(厳格には、他言語に訳してあるものは解釈の違いがあるため、

タルムードとは言えないそうです。)

 

 

 

唐揚げ、竜田揚げ、天ぷらの違い

 

唐揚げがおいしい。

 

昨日の夕飯は唐揚げでした。

なんで唐揚げってあんなにおいしいのでしょうね。

とても大好きな料理の一つです。

 

ただ、作っていてよく思うのですが、

唐揚げや竜田揚げ(ついでに天ぷら)の違いってわかりますか?

いつも気になっては調べるのですが、忘れてしまいます。

 

ということで、違いについて、

簡単に調べてみました。

 

 

唐揚げ、竜田揚げ、天ぷらの違い

 

唐揚げ:食材に片栗粉や小麦粉を軽くまぶし、揚げ油であげる

    本来、味付けはない(空揚げ)

竜田揚げ:みりんやしょうゆで下味をつけ、片栗粉をまぶした料理

天ぷら:小麦粉と卵と冷水を混ぜ合わせた衣をまとわせ、油で揚げたもの

 

 

昨日の唐揚げ

 

昨日は市販の唐揚げ粉を使った唐揚げでした。

粉を混ぜるだけで作れるのだから、便利な時代ですよね。

衣がさくさくでおいしかったです。

 

 

まとめ

 

今回は唐揚げと竜田揚げと天ぷらの違いについてでした。

母親の作る唐揚げが好きなので、

その調理方法も今度紹介できたらと思います。

 

 

<参考>

 京都調理師専門学校 「唐揚げと竜田揚げの違いとは?」

 オリーブオイルをひとまわし 「【豆知識】天ぷら・唐揚げ・竜田揚げの違いが説明できたら料理上手!」

 

片頭痛について

こんにちは。

体調が悪い。。。

 

日々の疲れのせいなのかと思っていたのですが、

多分、気圧?気候?のせいかもしれない

 

学生時代、友人に天気によってすごい頭痛になる人がいて、

そんな人もいるんだな~

くらいにしか思っていなかったのですが、

最近、自分もその節があるのではないかと思うようになりまして、、

 

天候が悪い日、なんとなく体が重くなり、

頭痛であったり、気持ち悪さが出るようになってきました。

 

重症ではないのですが、

あまり喜ばしいものではないので、いやですね

 

今日も、そんなかんじなので、

家でぐうたらしようと思います。

 

 

 

久しぶりに漫画を買った

こんばんは。

久しぶりに漫画を買いました。

 

某漫画アプリで「ハイキュー」を結構な巻数分

無料で読むことが出来まして、

読んでるうちにどんどんハマっていって、

最後の3、4巻は有料となっていたので、

その分だけ単行本で買いました。

 

まだ開けてないのですが、

明日、時間のある時に読もうかと考えています。

 

今から楽しみです。

 

久しぶりに絵を描いたら思っていた以上に下手だった

こんにちは。

ふと、絵を描きたくなって、

漫画のキャラクターの模写などをしてみたのですが、、、

下手だった、、、

 

学生時代、「バクマン。」を読んで、

漫画家になりたい!!と思って、

絵の練習をしていたこともあったのですが、、

 

久しぶりだと全然だめですね

 

最近、眼精疲労なんじゃないかと思うことがあり、

画面を見ないような趣味が何かないかと思っていて、

絵を描くのはいいんじゃないかなと思ったわけなんです。

 

毎日少しずつ練習して、

上手くなっていきたいです

 

 

 

リングフィットアドベンチャーを買いました

こんばんは。

先日ネットで「リングフィットアドベンチャー」を注文しまして、

それが本日届きました。

 

 

 

2か月くらい前までは、

週に2~3日程走りに行っていたこともあり、

楽勝かなと思って始めたのですが、、、

 

とてもつらかった!!!

 

汗だらだらで、息も苦しくなって、

最後の方は貧血になるかと思いました。

 

こんなにハードだとは、、、

 

ランニングなどは疲れてきたら自分のペースで、

ジョギングに変えたりできていたのですが、

リングフィットアドベンチャーはゲームのペースに合わせなければならず、

手を抜くとなかなか進まないような仕様になっているので、

ペースを落とすことが出来ずに大変でした。

 

これを毎日続けるのはキツいな、、、と思っていたのですが、

負荷を変えることが出来るようなので、

明日はとりあえず結構負荷を下げてやってみようと思います。

 

学生時代の体を取り戻すくらいまで頑張りたい!

 

 

【栄養】もやし

こんにちは。

今日はもやしについて調べて、まとめていこうと思います。

 

目次

  1. 概要
  2. 栄養
  3. 調理方法
  4. まとめ

 

 1.概要

もやしは、スーパーなどで安価で手に入る淡色野菜です。

カロリーが少なく、安いので、かさましや家計の味方

のようなイメージがありますが、

意外と栄養もあるすぐれた野菜のようです。

 

 

2.栄養

たんぱく質やビタミンC、食物繊維、消化酵素アミラーゼなどが含まれています。

ビタミンCは風邪予防や免疫力アップ、肌の調子を整える効果

消化酵素アミラーゼは消化を推進し、食欲不振を解消する効果

食物繊維は便秘を改善する効果

がそれぞれ期待できます。

 

緑豆もやし100gあたりに含まれる栄養成分

  ゆで
エネルギー 14kcal 12kcal
水分 95.4g 95.9
たんぱく質 1.7g 1.6g
カリウム 69mg 24mg
カルシウム 10mg 11mg
葉酸 41ug 33mg
ビタミンC 8mg 2mg
炭水化物 2.6g 2.3g

 

 

 3.調理方法

ビタミンCは水に溶けやすく、熱で壊れやすく、酸化しやすい特徴があります。

もやしを買ったら、当日中に食べきるのがよいみたいです。

調理方法はなるべく熱を加えずに、さっと火を通すくらいで。

もやしは洗わずに生で食べれる野菜だそうなので、

買ってきてそのまま食べるのがベストかも!

(洗って火を通す調理方法を親から教わったので、個人的には抵抗があるが...)

 

 

 4.まとめ

もやしはよくお世話になっている野菜です。

栄養があるというのは以前調べたときに知っていたのですが、

洗わない、熱を加えない方がよいというのは驚きでした。

買ってから1~2日放置してしまうこともあるので、

とりあえずすぐ使うことから始めようと思います。

 

 

<参考>